国際見本市 LIVING & DESIGN 2014 「住まいと暮らしのリノベーション」をテーマに、会場には住空間を創り 出し彩る、多様で新しく独自性に富んだ提案や商材が一堂に集います。 ミラノサローネで好評を博…
O-Bath 一刀両断!

O-Bath 一刀両断! 2014年10月にシンガポールで行われる日本貿易振興 機構(ジェトロ)主宰のデザインイベントに際し、なんとO-Bathを真っ二つに切ることになりました。 ・日本のデザイン2014@シンガポール …
Hidden – Unveiling Japanese Designについて
Hidden – Unveiling Japanese Design (日本のデザイン2014@シンガポール) 2014年10月、日本貿易振興 機構(ジェトロ)主宰のシンガポールでのデザインイベントに参加しま…
第41回国際福祉機器展 H.C.R.2014に出展!
第41回国際福祉機器展 H.C.R.2014に出展! ご存知の方も多いと思いますが、伝統あるこの展示会では高齢者や障がい者 の日常生活の自立をめざし、介護を支援する福祉機器が一堂に展示されます。 – 日 程:…
新カタログできました ― 檜 総合カタログ Vol.9
新カタログできました ― 檜 総合カタログ Vol.9 月日の経つのは早いもので、檜 総合カタログ Vol.8が2010年2月に発刊されてから、はや4年余りが過ぎました。 その間、O-Bath mugen や 新月など、…
大きいことは良いことです – 桧・船形浴槽再び!
大きいことは良いことです – 桧・船形浴槽再び! 2014年3月(前回)、極楽湯 水戸店様に引き続き、船形浴槽の施工を行いました。場所は、今回も極楽湯様の直営店舗、横浜市鶴見区の「RAKU SPA 鶴見」。横…
万葉檜(まんようひのき)は日本の木?
万葉檜(まんようひのき)は日本の木? 「万葉檜」は、檜創建創業者の先代社長が名付けた当社のブランド名です。 本来の名前は、東南アジアに広く分布する「ラオスヒノキ」。 中でも樹齢800年を超える天然木を、悠久の歴史に思いを…
家庭画報2014年8月号 – デッキチェア fiume (フューメ) 掲載
■ 家庭画報2014年8月号 – デッキチェア fiume (フューメ) 掲載 家庭画報2014年8月号にデッキチェア fiume (フューメ) が掲載されました。 詳しい開発記は、こちらをご覧ください。 ・…
施工方法 – 設置上のご注意
■ 施工方法 – 設置上のご注意 浴槽は木の呼吸を損なわなければ長持ちしますので、通気性をよくする構造にすることをお勧めします。尚、檜創建の浴槽には、標準でチェーンとゴムの共栓が付属いたします。 施工およびそ…
木製浴槽用洗浄液 – ニューウッドバスクリーン

■ 木製浴槽用洗浄液 – ニューウッドバスクリーン ヒノキチオールを含む天然植物エキスの洗剤(コンディショナー)です。 他にはない檜創建のオリジナル商品です。 長年、木風呂を愛するお客様からご愛顧いただくロン…