2015年3月19日、東海地方のCBCテレビ(TBS系列)の情報番組「イッポウ」にて
「究極のメイド・イン・ジャパン!? アイデア&技術で勝負の町工場」と題し、
檜創建が放送されました。
放送とそれに先立つ取材の模様をご覧ください。
以前に檜創建がテレビで放送されたのは、こちらです。
・「丸桶の喜和田」テレビに登場!(檜創建サイト)
⇒ http://www.hinokisoken.jp/news/media_otonakai2014.html
・O-Bath mugenがテレビで紹介されました (檜創建サイト)
⇒ http://www.hinokisoken.jp/blog/o-bath_on_tv_2014.html
・ちょっとだけテレビに出ました (檜創建サイト)
⇒ http://www.hinokisoken.jp/blog/tv_jun2014.html
究極のメイド・イン・ジャパン。各国の展示会でも大好評!
・ミラノサローネ 2014 (檜創建サイト)
⇒ http://www.hinokisoken.jp/blog/milano_salone_2014.html
・ICFF 2014 in New York (檜創建サイト)
⇒ http://www.hinokisoken.jp/blog/icff_2014_report.html
・日本のデザイン2014@シンガポール (檜創建サイト)
⇒ http://www.hinokisoken.jp/news/tenji_report2014-in-singapore.html
最高級浴槽材・木曽檜の浴槽。全国各地に発送はもとより、ご要望があれば施工にも伺います。
檜創建の生ける伝説「丸桶の喜和田」。もはやレジェンド。
檜創建躍進の原動力、営業部長の堀内が檜浴槽の素晴らしさを力説。
営業テリトリーは、韓国にまでおよぶ猛者。
4月も済州島とソウルの街を駆け抜けてきたばかり。
そして進化したヒノキ風呂として、O-Bathのご紹介。
O-Bath の特徴、金属製のタガがなく、水漏れも起こしません。
木材とFRPの三重(サンドイッチ)構造。
ベストの状態を探すまで、さまざまな製法で一年にわたる試行錯誤の結晶。
その魅力を余すところなくご紹介いただきました。
・O-Bath ラインナップ (檜創建サイト)
⇒ http://www.hinokisoken.jp/blog/o-bath_line.html
こちらはディレクターの山田様と取材に先立つ打ち合わせ。
製造現場の下見もしっかりと。鋭いご質問が続々と。さすがプロフェッショナル。
取材では、普段立て板に水の如く商品説明を行う堀内も、珍しくちょっと緊張する場面も。
普段通りの営業トークでOK、とアドバイスをいただく一場面。
無事取材も終わり、レポーターの森由貴子さんと仲良く記念撮影。
一方、硬派でならした喜和田は、黙々と巨大な小判浴槽作りにいそしむのでありました。
皆様、お疲れ様でした。
FIN