去る9月26日、JR岐阜駅に隣接する商業施設「アクティブG」内にオープン した「THE GIFTS SHOP」に、檜創建の浴槽が常設展示されています。 岐阜県民には故郷の再発見を、観光の皆様にはおもてなしと交流の拠点とし…
JR岐阜駅隣で檜風呂の常設展示:THE GIFTS SHOP

去る9月26日、JR岐阜駅に隣接する商業施設「アクティブG」内にオープン した「THE GIFTS SHOP」に、檜創建の浴槽が常設展示されています。 岐阜県民には故郷の再発見を、観光の皆様にはおもてなしと交流の拠点とし…
国際見本市 LIVING & DESIGN 2014 「住まいと暮らしのリノベーション」をテーマに、会場には住空間を創り 出し彩る、多様で新しく独自性に富んだ提案や商材が一堂に集います。 ミラノサローネで好評を博…
ICFF* 2014 in New York *ICFF: International Contemporary Furniture Fair (ニューヨーク国際現代家具見本市) – 日 程: 2014年5月…
■ ミラノサローネ 2014 TOKYO DESIGNERS WEEK (TDW) in MILANO – 日 程: 2014年4月8日(火) – 13日(日) – 場 所: イタリア…
■ ホテレス2014 ― shin-getsu登場 2014年2月18 – 16日に東京ビッグサイトで開催された第42回 国際ホテル・レストラン・ショーに檜創建は今年も参加いたしました。 ・HCJ合同展示会 …
■ ホテレス2014―設営後記 今回のような大きなブースだと、準備や設置も超大変。 前日の大雪で予定が狂い、突貫工事で期せずして日頃鍛えた施工の腕が試されることに… 最終日の撤収トラックから写した中央道山梨県…
■ 和やかムード、 「き」業展のご報告 2014年1月31 – 2月1日に岐阜県多治見市で開催された第11回「き」業展。 ・「き」業展 (公式サイト) ⇒ http://kigyouten.com/ 今回、檜…
■ ホテレス2014の準備の模様 2014年2月18-21日に開催されるホテレス2014。 今回、檜創建は満を持して新型ユニットバス「新月 (shin-getsu)」を発表します。博多のユニットバスメーカー、株式会社小笠…
■ メッセナゴヤ2013 (日本最大級の異業種交流会) 2013年11月13日(水) – 16日(土)に開催。 場所は、名古屋港金城ふ頭ポートメッセなごやにて。 日本最大級の異業種交流会です。 今回、檜創建は…
■ ジャパン モダンスタイル (ご報告) 日本の伝統美を肌で感じる檜風呂 開催場所は、伊勢丹新宿店本館。 会期は、- 日程:2013年11月6日(水)~19日(火) (終了)。 展示したのはO-Bath (D)と小物のI…