ありがたく素材をいただく和のお風呂 <木 + 木> 提案仕様の一例 外寸1,700mm×1,000mm×600mm 素材 框:木曽檜 内部側:木曽檜 底板:御影石(JB仕上) 外部エプロン:御影石(本磨き) 「わのゆ」シ…
「わのゆ」 新シリーズのご紹介 2
ありがたく素材をいただく和のお風呂 <木 + 御影石> 提案仕様の一例 外寸1,700mm×1,000mm×600mm 素材 框:カナダ檜 内部側:御影石(本磨き) 底板:御影石(JB仕上) 外部エプロン:御影石(本磨き…
お風呂道 「お掃除タオル」
イラスト入りだから、わかりやすい! 木風呂のお手入れ方法が書いてあるタオルです。(サイズ:85cm×34cm) ・ 日々のお手入れで直接お風呂を擦って、お掃除するもよし! ・ 壁に貼って、お手入れの参考にするもよし! 「…
「お風呂道(おふろどう)」とは
お風呂道(おふろどう)とは、すなわち「道(みち)」である。自分達で自分達の「道(みち)」を造り続けていくことである。 2007年春より提唱を始める。
お風呂道かるた
い いいゆだな 感謝の気持ちを声にだそ お風呂の神さま よろこぶよ ろ ろてんぶろ 湯船に浮かんだ月と僕 今日に感謝 明日も朗らかに は ははの手で 入れてもらったうぶゆから すべて知ってる お風呂さん に にぎやかに …
お風呂道乃心得 五箇条
その一 病気で辛いとき以外は毎日風呂に入るべし。 入浴は体へのご褒美です。 その二 入浴する時は家族ご友人をお誘いするべし。 ひとりで入るもよしですが、お風呂で語らえば話題も気分も和みます。 体も裸、言葉も裸です。 その…