■ 新製品 O-Bath (mugen) / infinity bath
この度、新製品O-Bath (mugen)が発売となりました。
O-Bath (D), (M)の生みの親、川上元美先生の原案の中から登場です。
自分自身へのご褒美として最上級のおもてなしを受けたいと感じているお客様を
念頭に置いた製品です。このため原案の中から一番難しい形状を敢えて選択。
檜創建も持てる技術の粋を尽くした浴槽を創りました。
檜創建の無限の可能性を追求する社長の思いを体現した意欲作です。
・ O-Bathラインナップ
⇒ www.hinokisoken.jp/news/o-bath_line.html
O-Bath原案の抜粋。数ある中から今回は(H)型を選択。
これからも、続々と和風モダンな新製品を開発します。
IFFT2013の展示会でのお披露目をめざし、社長が日夜構想を練り続けました。
「ひょうたん」のような形状から「HYOUTAN」、「hyo-tan」 ⇒
丸が二つある形状から数字の8 ⇒
8を横に転がせば「∞」のマーク ⇒ 無限、夢幻、無間 ⇒ 社長お気に入りの、
手塚治虫先生のMW(ムウ)のアルファベットを上下に 重ねたイメージ等々、
あれやこれやと思い巡らす毎日が続きます...
社長の逡巡をよそに着々と製造は進みます。
そして、やはりここでも活躍!浴槽作りの鬼才喜和田。
デザイン原案の形状は全て出来ますと豪語するその腕には、まさに惚れ惚れ。
この複雑な流線型も華麗に表現。もはや至芸、芸術。
そして社長が思いを込めて決めたのは、浴槽形状から無限のシンボル「∞」と、
檜創建「無限の可能性」への思いを乗せて「mugen」です。
中部経済新聞と月刊ホテル旅館でも取り上げていただきました。
こちらは、IFFT2013ブースでのお披露目の模様。
詳しくはこちらでご覧ください。
⇒ http://www.hinokisoken.jp/jap/blog/ifft2013_booth.html
IFFTのブースには、川上先生もご来場。さすがの貫録。
LIVING DESIGN CENTER OZONEの生徒さんを前にお話しされる先生。
先生からもお客様からも高い評価をいただきました。
後方の神妙な面持ちで傾聴しているのが、檜創建の荒ぶる熱き魂、小栗社長。
次の仕掛けに乞うご期待!
・ O-Bathラインナップ
⇒ www.hinokisoken.jp/news/o-bath_line.html